アドセンスブログで月間100万PVに到達した3つのポイント

こんにちは。 シマです。 最短ルートで月間100万PVに到達する為に実施すべきブログアクセスを劇的に増やす為に必須な3つのポイントに関してお話させて頂きたいと思います。 この3要素を理解して慣れてくるとアクセスの集まる良質な記事を30分程度で作ることが可能です。必ず最後までお読み下さい ・検索ユーザーのニーズを捉える ・文字数は意識してはいけない アクセス爆発を起こし潜在ユーザーを取る

実績

私が運営していたアドセンスブログはこんな感じです サラリーマン時代に500万PVを集めることに成功しています 実はそこまで難しいことではありません。

月間100万PVに到達した3つの改善ポイント

月間100万PVに到達した3つの改善ポイントは極めてシンプルです。

1、検索ユーザーのニーズをしっかり捉える!

まず1つ目の改善ポイントは検索ユーザーの真のニーズを捉えることです。 慣れると全然難しくありません。

よく、

「1日3記事書けば成功する!」

なんて言われていますが、 これって半分正解で半分間違いです。

質ありきの記事を3記事書く」というのが正解です。 もちろん、3記事必須ではなく、私自身は慣れるまでは1日1-2記事くらいしか書いてませんでした。むしろ質が良ければ1-2記事でOKです。 最近では質の低い記事がサイト内にあると全体のSEOが下がります 私が100万PVに到達したときは確か150記事くらいしか書いてませんでした。 なので、しっかりと質の良い記事を書くとそれだけ成果が出るのも早いということです。 ユーザーが検索する真のニーズは喜怒哀楽に対して回答もしくは同調しているか? という部分です。 基本的に検索する人の多くは悩みがあって検索するんですが、 アドセンスを扱うトレンドブログのような場合には悩みだけではありません。 単に自分の考え(感情)に 「そうだよねー」 と、同調して欲しい人をネット上の記事で探す人も一定数います 悩みに関して検索する人は「哀」の部分ですし、 誰かがスキャンダルを起こした場合には「怒」だったりするんですよ。 それらの感情の中には質問が含まれているかどうかを判断した上で、しっかり満足出来る記事を作れるかが重要です。

2、実は文字数を意識して書く必要はないんです

「SEOで上位になるには何文字書けばいいですか?」 という超王道の質問があります。 そして悩ましいことに、 人によってその回答内容はバラバラなのが現状です。 SEOではなくアドセンス承認を頂く場合には少なくとも1,200字以上は書いた方がいいと個人的に思っていますがブログのアクセスを増やす上で文字数を意識する必要はありません

大事な事を言います。

ブログの大事な要素の1つとして 需要があるのにまだ検索エンジン上に存在してない情報を載せる  =だからすぐ上位になりアクセスが集まる という事が挙げられます。 最初は難しく感じるかもしれませんが、正しく継続していれば意外と簡単です。 実は文字数をいくつにするかなんて本当にどうでも良くて、 ユーザーが満足したことがGoogleに伝わればOKなんです。 つまりどういうことかと言うと、 以下の行動をユーザーがするとGoogleに記事の高評価が伝わります ・その記事から関連記事に飛ぶ ・検索を辞める(ブラウザを閉じる) ・別の話題を検索する 最悪なのは、 すぐにブラウザバックされて別の記事(自分より順位の低い記事)に進まれることです。 私自身の経験を踏まえた数字ですが、ユーザーが満足する記事を書こうとすると1,500-2,000字くらいが多いですが、中には800字くらいの記事もありました。 トレンドブログで3,000字くらいになる場合には、タイトルを2つに分断して2記事にした方が効率良いのでオススメですね。

3、爆発ネタへのリソース集中

そして大事なのがアクセスが爆発したネタへのリソース集中です。 自分の書いた記事が上位になって、あるとき急に検索数が爆発的に増える事を指します。 私はブログ初期段階の頃の爆発を「プチ爆発」と呼んでます。 爆発しやすいキーワードのイメージですが、下記の分布図を参考下さい。 トレンドブログで長く検索されるキーワード 色々と記事を書いていると、 何となく検索数の多いネタがどのようなものなのか見えてきます 一気にアクセスの集まる記事が出てきたら、それに関連する記事を量産します。 とにかくそのメインキーワードに関わる記事を作ってユーザーの行動を促します。 自ら検索してブログにやってくるユーザーってニーズ(必要性)があるから検索するわけですが、ニーズはあるんだけど検索しないという人もいます。 そして、 人数で言えばこの「ニーズはあるけど検索しない人」が最も多いんです。 なので、ブログに訪れた人が 実は知りたいんだけどもわざわざ検索までしなかった というキーワードを含んだ記事を内部リンクさせてあげるのが重要です。 そうすると、1人で2記事・3記事と読んでくれるのでPV数が一気に増えるだけではなく、直帰率も大幅に下がり滞在時間も増えてSEOにも大きな効果が出てきます これは少し難しい部分もありますが、すぐに出来る人なんていません。 けど、しっかりやれば誰でも身に付けられます 検索するユーザーの集団構成比

ブログネタが全然見つからない人へ

ブログネタが全然見つからない人は僕のYoutube動画を見てください。 ネタを探すために大事な色々な視点を解説していますので、必ず役に立ちます。 分からないことがあればYoutubeのコメント欄で質問頂ければ100%返信しますので、遠慮なくコメントください。

公式メールマガジン(無料)

公式メールマガジン(無料)

スキル特化メルマガです。
稼ぐ上で必要な情報が詰まったかなり濃い
特典を無料で差し上げています
もし登録が不安ならまずは私のYouTubeを色々と御覧頂き信頼して頂いてからで全然大丈夫です。
尚、コンサル募集なども全てメルマガ登録者限定で実施しています。

スキル特化メルマガです。
稼ぐ上で必要な情報が詰まったかなり濃い
特典を無料で差し上げています
もし登録が不安ならまずは私のYouTubeを色々と御覧頂き信頼して頂いてからで全然大丈夫です。
尚、コンサル募集なども全てメルマガ登録者限定で実施しています。