スキル特化メルマガです。
稼ぐ上で必要な情報が詰まったかなり濃い特典を無料で差し上げています。
もし登録が不安ならまずは私のYouTubeを色々と御覧頂き信頼して頂いてからで全然大丈夫です。
尚、コンサル募集なども全てメルマガ登録者限定で実施しています。
2019年 5月 29日
これでセロトニン不足解消!日光浴時間や日光浴の仕方について

セロトニンで気分上々なmihimaru GTへ
こんにちは!当メディア運営者のシマです。 前回の日サロ記事では 運動×日焼け×午後がフリーな爽快感 が気分を上げる最強の方程式である事はお伝えさせて頂きました。 「人の脳からアクティブ要素を活発化させるようなものが分泌される」 と書いていましたがまさに、 この正体の1つがセロトニンだそう。 どうやらこのセロトニンは幸せホルモンみたいな呼び名もついているらしくて、感情や精神に大きく影響を与えるそうです。 リラックスした時のあの爽快感もこのセロトニンが正体。 もちろん、セロトニンだけではなく他にも様々な要素が含まれているからこそ分泌される開放感である事は間違いないものの、 少なくともセロトニンを意識した行動が吉である事に疑いの余地はないと考えられますね。日光浴でセロトニン不足解消!
セロトニン不足解消の方法っていくつかあるそうで、代表的なのが必須アミノ酸のトリプトファンを摂取する事。 これはこの記事のメインテーマではないですが、後述します。 まずは日光浴によるセロトニン不足解消について紹介したいと思います。
セロトニン不足解消の日光浴時間と時間帯
セロトニン不足解消の日光浴時間ですが、調べると昼頃が人間のセロトニン分泌のピーク時間らしいですね。 つまりそれは、 運動×日焼け×午後がフリーな爽快感 が気分を上げる最強の方程式と言った事の裏付けになりそうです。 やはり実体験こそ最強の検証ですね。笑 時間帯は昼頃がメインであるならば、それまでの間にセロトニンが最大限に活きる準備をするべきです。 今回で言えば日光浴。 日光浴の時間帯は午前という括りでOKです。 日光浴の時間について色々な情報を集約すると15-20分や、15-30分とありましたが、私自身の経験を踏まえると最低でも30-40分の日光浴がベストです。 可能であれば日焼けとの兼ね合いもありますが60分(1時間前後)くらいの日光浴が良いです。 セロトニンの日光浴で効果を発揮するのがどうしてこの時間かと言うと、私がそれぞれの時間の日光浴を経験した上で、最低でも30-40分の日光浴をしないと効果を感じなかったからです。 15分とか20分だと、正直効果は薄いです。 ご自身で試してみれば分かります。 ちょっと時間を無駄にした感が出ます。 繰り返しになりますが、日焼けとの兼ね合いもあるものの30-40分程度の日光浴がセロトニン不足解消に適している時間で、可能であれば肌とも相談しつつ60分くらいがオススメです。
セロトニン不足解消の日光浴の仕方について
そして日光浴時間と同じくらい大切なセロトニン不足解消の日光浴の仕方について。 日光浴と書いてある以上、日陰にいては意味がないです。 午前中の早い時間帯ですと太陽の向きなど色々ありますが、10-11時くらいの太陽が上の方に来た時間になったら公園などで全身に太陽光が届くように日光浴をしましょう。 この時大事なのは、太陽光が触れる肌面積を出来るだけ広くする事。 半ズボンにタンクトップなど。 昼間に公園で1人日焼けしてるよバカっぽいかもしれませんが、全てはセロトニン不足解消の栄養素トリプトファンは食事やサプリで
セロトニン不足解消の食事・食品を調べると栄養素で必須アミノ酸のトリプトファンが良いという記事を多く見かけます。 そしてそのトリプトファンを摂取するには万能食材「玄米」の他に、豆や肉、卵、乳製品などのタンパク質を多く含む食材が良いそうです。 私は小1からラグビー漬けの生活をしていたので、タンパク質及び必須アミノ酸(BCAA)についてはそこらの人々より遥かに知見があります。 中2からプロテインも飲んでました。海外製のBCAAがめっちゃ含まれてるやつを。笑 で、結論トリプトファンは食事からでも多く摂取出来ます。 けれど健康という側面を気にするならばサプリを併用した方がいいです。特にアミノバイタル。 それが結果的にセロトニン不足解消に大きく役立ちます。 ちなみに私は記事に載せる画像ってshutter stockという有料サイトから基本的にダウンロードしてます。 で、「トリプトファン」で検索したら下記画像がヒットしました。 要するにこれらが多くトリプトファンが含まれている食品みたいですね。バナナにも含まれると別サイトにあったので間違いないです。参考にして下さい▼